芸術にふれる
2015-08-23
こんにちは。澤田です。
このお盆休みに『大地の芸術祭』に行って来ました。
2000年から3年に1度、十日町市・津南町を舞台に行われている国際芸術祭で、
今回は383もの作品が自然の中に散在しています。
せっかく行くなら1つでもたくさん観たい!!
と、朝9時から夕方5時までランチの時間も惜しんで動きまくって、10か所まわってきました。
天気も良好!暑すぎることもなく、最高でした\(^o^)/
自然の中にドーンといきなり現れるものもあれば
廃校や空き家をまるごと作品にしたものまで
さまざま。
田舎の山道を上ったり下ったりと時間はかかりますが、そこに行きつくまでに目に入る田んぼや畑などの風景も、なんだかアートの一部に見えてきます。
全部観るには何日かかるんだろう??
今度行くときはちゃんとルートを考えた計画をたてて臨みたいと思います。
さわだ