気温にご注意ください

こんにちは ささがわです
予報通り今年も雪が降りましたね
今年は週末なので道路もそこまで混み合っていませんが、念のため早めの出勤をしてからの久しぶりの除雪作業は体にこたえます
今日のイエのコトはこんな感じです
今週だけでもご年配の車が事故で停まっている状態を2回見かけました
軽い車の破損だけで済んでいてまだ良かったですが誰に起きてもおかしくない事
何より大切なのはみなさん自身やご家族ですから
車の雪をしっかり降ろして、移動時間の余裕を持てるように準備したいですね
気温が下がるこの時期に注意が必要な事もあります
◎寒冷地用の外水栓を設置された方は水抜き位置に切り替え済みですか?
(中に水が溜まると膨張して破損してしまいます)
◎お風呂の吐水口位置以上に水を張っていますか?
(温度感知をして自動的に水を循環させて凍結を防止する機能があります)
※気温が零度までなってなくても、風が当たる場所など部分的に温度が下がり凍結する可能性があります。一度止まってしまうと業者さんを呼んでも気温があがるまで待つしかないのでこの時期はお風呂の水を張っていてください
バルコニーを設置された方へ
バルコニー部分の雪を除雪しようとスコップでかいてしまうと防水層を痛めてしまい破れて室内への水漏れをおこしてしまいます
表面の除雪は可能ですが防水層・側面を擦らないようにご注意ください
お引き渡しの際、JOTO住宅サポートに加入されている方は、水回りのトラブルや自然に不具合が起きた保証設備の一時対応まで無料で、それぞれお渡しした連絡先に問合せる事で可能です
※せっかく登録はしていても加入していることを忘れてしまう場合もありますのでご注意ください
対応はこのJOTO保証会社に登録している新潟の提携業者様が行いますので、凍結など新潟全体でトラブルが重なる時間やタイミングでは混み合い待ち時間も予想されますが、基本的に休日でも対応連絡がつきますので私たちに連絡が入るよりも早く処理が出来ることは安心です
私もこれから建物の新たなご契約や、打ち合わせ、
モデルハウスの案内、規格型住宅トリップのお問合せも増えてきて
工事も地盤調査やお引き渡しなどありますので、出来る限り晴天が見たいところです
みなさんも気を付けてお過ごしください
まさき