季節の節目
2016-02-05
こんにちは ささがわ です
2月3日は節分
みなさんは節分しましたか?
節(季節の節目の)分(分け目)
昔は、1年の始まり(元旦)が立春から始まると考えて
立春の前日、12月31日(大晦日)に「けがれ」や「災い」を追い払い
新たな年を迎える為に節分が行われていたとの事
それがいつからか
1月1日は年明けという事になり
立春が2月4日頃を言うようになったとか・・・・
「 京都府の大原神社 」では
「鬼は内〜福は外〜」
と掛け声をするらしいです!?
鬼を神社に迎え入れて
福を神社から家庭に送るという考えからだそうです
私の家でも災いを追い払えるように豆まきをしました
僅かな時間ですが、家族が楽しくイベントを過ごしたいと思います
まさき
※au(英雄)の豆まきLIVE
私の携帯でもオンエアしていました(笑