職人①
2017-08-24
何回かに分けて職人さんについて話をしたいと思います。
最近、いろんな会社の工事現場に熟練工と言われるような職人さんを見かけます。
その職人技に興味が有り、ちょっと近くで見たりして、
「なるほど!」「うまい!」などと一人で感心しています。(笑)
年齢と技をうまく重ねて来た、そのスペシャリストは言うことも面白い。
左官職人のその人は、壁を上手に塗るコツは、
「塗られた材料がこの壁でずっと長く息をしながら生きて、貼りついていられるように願い塗る。」そうです。
床にタイルや天然石を貼るときも、
「隙間なく、水平に歪み無く貼らないと割れて死んでしまう。」
さすが、「心」が大事ということか。深い!
うちの現場でもそうですが、
「職人さん、暑い中、いつもありがとうございます。」
寂しいのは、一緒に働いている若者(見習い)を見なくなったことです。
先行き、技の継承が心配です。
仕事をたくさん出しますから、技の継承と「心」を持った後輩の育成もよろしくお願いします!!