今年も引き続きお願い致します
こんにちは ささがわ です
みなさん あけましておめでとうございます
お話を聞くと、年明け早々からお仕事に戻られている方も多かったですね
気になる土地があるんです・・など
私も予約見学会に来て頂いた方や
以前、勉強会に参加頂いた方からも連絡を頂いていて
会社休暇の間も土地を見に行ったり手配をしたりしていました
気になる土地は希望のエリア内
しかし現地を見てみると、個人的に気になる事も色々あります
と言うのも、土地を見る時に場所や日当たり
金額だけで見てしまうと失敗してしまうかもしれません
土地には、知らないと思わぬ費用が後からかかってくる事があるからです
例えば地盤改良費
地盤が緩い場合、家を建てた後に傾いてしまわないように補強工事を行い保証を受ける必要があります
改良の必要がない土地もありますが、当初は確実にはわからないので近隣の想定で予算を考えます
仮に80万円や100万円など最初から費用として考えておかないと、後から急に必要ですと言われても簡単に出せる金額ではありませんよね
次に、土地の高低差による造成工事費
道路よりも土地が低かったり高かったりすると
土を入れたり削ったりする必要があります
この工事費は、数十万円から場合によっては数百万円になる事もあります
まだまだその他にもその土地にどんな費用がかかるのか・・・
お家の資金計画・項目として最初は知らない事でも、後から想定外の資金を簡単に用意は出来ません
普段一緒にお話をする中でも大切な事
その土地に自分たちが住むイメージが出来るかなど、暮らし方にも通じます
気になる土地はあるが買っても良いのか?
普段の生活の中、お家づくりも色々と悩んでいる中でいきなり買いますか?と決断を迫られても実際に自分の事になると決める事はなかなか出来ないですよね
最初から全て知っていたり、一回で理解できる事はそうありません
なのでご縁を頂いてお会いした方には、一緒にお話をしながら判断が出来る様に力になれればと考えています
お家づくりは考えているだけでは前に進みません
一歩踏み出して、実際に経験してみると自分たちの家づくりが具体的になってきます
最近も色々なご相談やお問い合わせを頂いていたので、もしかしたら他にもこの休み中実は気になっているんですという方もいるかもしれないと感じました
土地の事などは、エリアにもよりますがほんの数日の差で手に入らない事がほとんどです
ですからまずは一度、家づくりの勉強会として話を聞きに来てみてください
私の今年のおみくじは大吉でしたよ
本年も皆様にとってより良い一年になりますよう願っています
まさき