着々と進んでます。
2021-03-14

こんにちは!
だんだん春っぽい空気になってきましたね。
卒園や卒業シーズンですが、マスクで表情も見づらいですし、人数制限などもあったり、中止の学校もあるのでしょうか…。
子供たちの一年は大人の一年と違いとても貴重ですから、とても残念ですよね。
はやくマスクだったり、宴会だったり、旅行だったり、普段の生活に戻れることを願ってます。
現在、I様A様の工事着々と進んでおります!
上棟が終わると、電気屋さんがスイッチやコンセントの配線をします。
その後、お施主さまと現場で『電配検査』というものを行います。
『電配検査』とは、打ち合わせ時に決めた、コンセントやスイッチ、照明の位置の確認を一緒にすることです。
壁ができてしまうとコンセントの移動などが難しくなるので、最終的な確認ですね。
また、木軸ですが、動線や空間の把握もできるので暮らしのイメージもできます。
I様A様は電配検査から時間がたってますが、今は壁ができてきて着実に進んでます。
これからは大工さんの細かい仕事だったり、家具の取り付けや、キッチンの搬入などなど…。
完成までお施主さまはもちろん、私たちも楽しみです!
春はワクワクのシーズンですが、大人になってもワクワクはありますね!
土屋