家づくりをはじめたくなったら
ゼロスタイル??って方へ
お家づくりは決してひとりではできません。
住まい手(ありがとうオーナー様)と担い手(ゼロスタイル)とつくり手(協力会社さん)みんなが幸せになるという意味が
ゼロスタイルという社名にはこもっています。
『家づくり』とは『ことづくり』
お家づくりは、いろんな人の手によって成し遂げられるものです。だからこそそこに大切なのは人と人との絆でありつづけたいと考えます。
家づくりをはじめたい…そう若いご家族が考えはじめるのは出産やお子さんの成長などの機会というのは昔も今も変わりません。
また、最近では親孝行なご家族が増え「二世帯住宅」や「親の近くで住みたい」そんな若いご家族も増えています。
あなたはどんな世界にひとつだけのお家を思い描いていますか…?
そんな思いを私たちにお聞かせください。
ありがとうのゼロスタイルと一緒に幸せな家づくりをはじめましょう。
6つの安心
安心01 地震に強い耐震等級3相当の家づくり
家づくりで最も気をつけておかなければならないのが、地震への備え。
ゼロスタイルでは家の構造に建築基準法の1.5倍の強度の耐震等級3を取得することができます。
完成してからは見えない部分だからこそ、大切にしております。
安心02 まずは、ご家族のコエを聞くことから始めます
共働きが多い近年。
家事や育児、お仕事などで大忙しで困っていることや悩んでいること、ここをこうしたいなどのコエをしっかりとお聞きします。
オーナーさまのさまざまな要望を聞きながら数多くの注文住宅を手掛けてきたゼロスタイルの設計コーディネーターは、私たちの財産と言えます。
そんなプロの建築士が、数多くのご家族のコエを聞き、設計~コーディネートまでをトータルサポート・提案します。
安心03 信頼出来る棟梁が手づくりする家
私たちは、自然素材を使った家づくりが得意です。
いくら耐震や断熱性能が高い家の設計を描いたとしても自然から生まれた素材を相手にするには、木を知り尽くしたデザインセンスのある棟梁が必須です。
ですからゼロスタイルには長年にわたり、自然素材の家をいっしょに研究してきた信頼できる棟梁がたくさんいます。
安心04 土地探しからサポート
ゼロスタイルの家づくりのプロが、土地探しからサポートしています。
家づくりで土地の見極めは大切です。
これまで土地探しから数百棟ものご家族と向き合い、お家を建ててきた経験から、土地探しの大切な見極めポイントを熟知しています。
一家族一家族のライフスタイルに合った土地探しからの家づくりをトータルサポートしています。
安心05 住宅ローンや資金計画、手続き資料作成までサポート
家づくりよりも高価な買い物、それが「住宅ローン」です。
住宅ローン選びは金利だけではなく、諸費用も含めて「全部でいくら支払うのか?」を考えなければいけません。
それらを踏まえて、約4500種類もの住宅ローンの中から「今、お得な住宅ローンはどこなのか?」、常に最新の情報をお届けしながら、長年の経験を活かして最もご家族に適したものをご提案しています。
また、ローンの手続きに関わる資料や土地、建物などに関わる資料作成なども無料サポートしています。
安心06 アットホームな安心感
家を建てたオーナーさまから、よく「スタッフさんがみんな話しやすかった」「楽しそうに仕事をしていて、良い雰囲気」と言ってもらえます。
一生に一度かもしれない家づくりだからこそ、何でも言える話しやすい環境づくりやコミュニケーションが大切だと思っています。
スタッフや職人さんの一人ひとりがコミュニケーションをしっかりと取ることで、安心感のある家づくりに繋がると考えています。
5つの保証
保証01 瑕疵担保責任保険
ゼロスタイルでは、すべての新築住宅において、新築後10年の間(保証期間中)に、瑕疵に起因する補修工事を行った場合に保険金が支払われる制度に加入しています。
万が一、住宅会社が倒産していても、この保険に加入している新築住宅であれば、住宅会社の設計や工事ミスによる瑕疵の補修などにかかる費用は、保険法人に請求することができるので安心です。
(※住宅瑕疵担保履行法により、平成21年10月1日より義務化されている保険制度です)
保証02 地盤調査 地盤保証(最長20年)
ゼロスタイルでは、工事の前に必ず地盤調査を行い、解析の結果に基づいて、土地状況に応じた基礎仕様や地盤改良工事などの対策工事を行います。
そして、新築後に起きた地盤沈下に伴う建物被害の費用については、20年間にわたって最大5000万円まで保証する地盤保証を、全棟で実施しています。
また、地盤調査又は地盤補強工事の瑕疵により、住宅が不同沈下した場合も、JHS(地盤保証会社)が補修費用の一定割合を保険金としてお支払いいたします。
保証03 完成保証制度
ゼロスタイルの住宅完成保証制度は、損害保険会社の保険が付保された保証制度です。
お引き受け条件
○[ゼロスタイルの住宅完成保証制度]の内容確認のため、重要事項確認書に署名・捺印をいただきます。
保証をお引き受けした場合は、保証主体である株式会社GIRよりお客さまに「保証書」を直送いたします。保証書がお手元に届いたことを必ず確認してください。
保証04 最長30年延長保証
瑕疵担保責任制度による10年間瑕疵保証のみならず、お客さまとの生涯のお付き合いの証として、長い間快適に、そして安心して暮らしていただけるよう、最長で30年までの延長保証システムを完備。お引渡し後の定期点検はもとより、迅速かつ適正なアフターメンテナンスで、お客さまの暮らしを生涯にわたりサポートします。
保証05 火災保険、損害保険(工事期間中)
限られた工事期間とはいえ、その間に予期せぬ災害に遭遇しないとも限りません。ゼロスタイルの住宅では、建築現場に資材をおろした瞬間からお施主さまに完成した建物をお引き渡しするまでの間、工事中の火災、雪害、水災(高潮、洪水、豪雨)などで建築中の建物が被害を受けた場合はもちろん、資材の盗難などによって損害を被った場合も、その損害を補償します。
工事にともなって、第三者を巻き込む事故が起こり、賠償請求されてしまったら・・・。そのような場合も安心の保証システムがお力になります。工事中、作業用機械が隣家の塀を傷つけてしまったり、吹付け作業中、塗料が飛散し隣家のクルマに付着してしまったり。また、あやまって工具を落とし、通行人にケガを追わせてしまうなど、物損事故や人身事故の損害を賠償いたします。
ゼロスタイルの家をお引き渡し後、行った工事が原因で、人や物に対する損害が生じた場合…。万が一のケースとして、排水管の継ぎ手の締めつけが不完全だったため、階下にシミをつくってしまった。階段のステップが不良だったため、家主がつまづきケガをした。風呂場の防水が不完全だったため、漏電を招き火災が発生してしまったなど。このような場合の損害も、きちんと賠償いたします。
新築住宅の売主等は、住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づき、住宅の主要構造部部の瑕疵について10年間の瑕疵担保責任を負うこととされていました。しかし、それを履行できないケースが増え問題となり、「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)」が交付され、平成21年10月1日完成引渡しの新築住宅より売主等に対して瑕疵担保責任を履行するための資力確保が義務付けられることになりました。